日本と香港の警察が協力して事件解決にあたるために創設された警視庁組織犯罪対策部国際犯罪対策課特殊共助係、通称「香港警察東京分室」。香港警察の下請けとも接待係とも揶揄される部署である彼らに、日本に潜伏するキャサリン・ユーの捜索と確保の任務が命じられる。香港における民主活動家として知られたキャサリンであったが、2021年、大衆を扇動して422デモを実行し、その結果、デモ隊と警察機動部隊が衝突して多数の死者が出てしまう。しかも、あわてて逃亡する際に、協力者でもあった助手を殺害した容疑をもたれていた。
お互いにギクシャクした関係の日本と香港のメンバーであったが、協力して捜査に乗り出す。ところが、香港の犯罪組織サーダーンの取り調べの最中に、対立する香港の犯罪組織黒指安が乗り込んできて派手な銃撃戦が発生してしまう。どうやら、サーダーンに匿われていたキャサリン・ユーの命を狙って黒指安が乗り込んできたものと思われた。
さらには、日本警察上層部、香港警察上層部の思惑が複雑に絡み合っていく。何が正しいのかわからないまま、分室のメンバーたちは事件解決のために命をかけて奔走するのだった。
いやあ、すごい。相変わらず銃撃戦などのアクション場面の描写が迫力満点で圧倒されるのだが、そこに複雑怪奇な国際情勢が盛り込まれていく。なにせ、香港警察の立場は実に微妙なのだ。ついこないだまでは自由香港を守る組織だったのに、いまでは北京の命令に従って動かなければいけない立場なのだ。
そして、日本警察5人、香港警察5人のキャラが立ちまくり。とりわけ日本側のリーダーである水越警視の規格外のキャラが素敵すぎる。彼女にまた会いたいってだけの理由で、ぜひとも続篇を書いてほしいと思ってしまう。