【映画】ディープ・シー・ミュータント

 中国のモンスターパニック映画『ディープ・シー・ミュータント』を観る。
 絶海の孤島で巨大企業カルシン・グループが新薬の開発のための生物実験をおこなっていた。その結果生み出された超巨大な蛇が施設を壊滅に追い込み、無数の蛇が施設の外へと抜け出した。
 それから1年。その島の近くを通った豪華客船に無数の蛇が海から襲いかかり、船の中は大パニックに陥る。さらには超巨大な蛇が豪華客船に襲いかかる。その船に乗り込んでいた元救助隊員のチン・ウーは、生き残った人々を率いて救難ボートに乗って海へと逃げ出す。九死に一生を得た一行は近くの島に上陸するのだが、その島には危険な生物が棲息していて、彼らに襲いかかるのだった。
 というわけで、秘かに島で行われていた生物実験が化け物を生み出して主人公たちを危地に追いやるという、いままで何度観ただろうかというほどよくある設定のモンスターパニック映画である。まあ、よくある設定でも、演出がよければいくらでも楽しめるのだけれど、本作に限っていえば、ぜんぜんダメ。唐突に豪華客船に海からやってきた無数の蛇が襲いかかるのだけれど、なんで蛇が豪華客船に襲いかかるのかという説明がまったくないし、船の中のどこに逃げ込んでも必ず蛇が入り込んでくるという展開も謎すぎる。唯一蛇が入ってこないのが主人公たちが逃げ込んだ冷凍室なのだけれど、寒くて震えている主人公たちの様子が、とても零下25度には見えない。蛇がうにょうにょひしめきあう狭い廊下なのに、そこを走り抜ける主人公たちにだけは蛇が襲いかからないのも納得がいかないし、そもそも主人公たちにいまいち危機感が感じられない。役者たちの演技が、CGを相手にするのに慣れていないのか、実にわざとらしかったり、素人っぽかったりして、臨場感がまったくないのだ。
 しかも、作り手の独りよがりの演出や、むりやりすぎる展開があちこちに観られ、最後までつきあうのがなかなかしんどかった。
 中国のこの手のモンスター映画はいままでに何本も観ているのだけれど、その中でいちばん退屈だったのが本作だったと言い切ってしまおう。なんのかんの言いながら、この手のC級モンスター映画は、たいていはそこそこ楽しませてくれるものなんだけどなあ。
 ちなみに、ただひとり、よく知っている俳優が出ていた。なんと、『男たちの挽歌』のレイ・チーホンがカルシン・グループの社長の役で出ていたのである。ううっ、なにもこんな映画に出なくてもいいだろうに。